自分だったら絶対Slim5の16インチ(2.8kのOLEDで色域〇 メタルボディ CPUも新しい)の価格.comパッケージの10万を狙うが、事務処理用のPCで新品縛りで予算クソ貧弱だとこれになってしまう…
【主な機能】
〇Type-c ×1
〇DPAlt機能あり(DP1.2…4k60Hz&QHDで120Hz対応?)
〇PD給電での駆動可能(65Wにて確認)
×有線LAN 無し(Type-cでUSB3出力が付いているモニター+USB-LANアダプタが一番楽か)
×Office 別売
〇USB Type-A ×2(3.2 Gen1 5Gbps)
〇HDMI 1.4 4096 × 2160 @ 30 Hz に対応 らしい
△M.2 NVMe 2242 ×2(動作確認していないが空き1あり、ねじ付属、Gen4?)
【仕様】
AMD Ryzen™ 5 7535HS (3.30 GHz 最大 4.55 GHz)
Windows 11 Home 64bit
16 GB DDR5-4800MT/s(8 GB SODIMM + 8 GB オンボード)
512 GB SSD M.2 2242 PCIe-NVMe Gen4 QLC
16" WUXGA液晶 (1920 x 1200) IPS, 光沢なし, マルチタッチ非対応, 45%NTSC, 300 nit, 60Hz
IR&1080p FHDカメラ (プライバシーシャッター付)、マイク
3 セル 充電式 Li-ion 50 Wh
65W (ACアダプタは専用ジャックのものが付属)
Wi-Fi 6対応 (IEEE 802.11ax/ac/a/b/g/n準拠) 2x2 & Bluetooth®
【その他】
天板のみアルミ、他プラ(パームレストはグレーメタリック?の塗装、裏蓋とベゼルは無塗装っぽい)
SSD:Micron MTFDKCD512QGN-1BN1AABLA…Micron 2500との表記、512GB版は公称SeqRead6600MB/s,SeqWrite3650MB/s、200TBW
Wi-Fi:MediaTek Wi-Fi 6 MT7920 Max1201Mbps?
裏蓋の取り外し:T6トルクス ねじ7本、外周部の爪に加え、メモリスロット部のシールドも蓋にくっついているため少し外しづらい。
液晶:IPSらしいが、安物らしく色が薄い